\ 匿名OK!無料で簡単! /
- 借金がいくら減るか調べたことがない
- 借金減額なんて嘘と思ってる
- 自分は減額できないと勘違いしている
- 利息が多くて借金が減らない
借金を解決したいなら、今スグ借金減額診断を利用してどれだけ減るかを知るところから始めるべきです。
債務整理すると、クレジットカードは使えなくなり、新しく作ることもできなくなります。
ただし、債務整理後にクレジットカードを使うことができる裏技があります。債務整理には、任意整理・個人再生・自己破産がありますが、このうち任意整理は手続きの対象とする借金を選ぶことができます。
債務整理後も使いたいクレジットカードを、任意整理で手続きの対象から外せば、クレジットカードを使い続けられる可能性があります。さらに、債務整理後でもクレジットカードを作れるケースもあります。
借金の返済が遅れているのであれば、悩んでいるあいだに債務整理しなくてもクレジットカードが使えなくなるので、1日でも早く弁護士・司法書士に相談すべきです。
債務整理には任意整理・個人再生・自己破産がありますが、すべてに共通していることとして、手続き後は原則としてクレジットカードが使えなくなります。
債務整理すると、カード会社は返済能力がなくなったと判断して、クレジットカードを強制解約します。強制解約されたクレジットカードは、その時点から使えなくなります。
債務整理をしてクレジットカードが使えなくなるタイミングは、弁護士・司法書士が貸金業者にいつ受任通知を送り、カード会社がいつ受任通知を確認するかによります。
受任通知とは、弁護士・司法書士が債務整理の手続きを正式に契約したことを、貸金業者に伝えるものです。受任通知を受け取った貸金業者は、その時点から借金の取り立てや督促をすることができなくなります。
ただし、弁護士・司法書士が債務整理の依頼を受けて受任通知を送り、カード会社が受任通知を受け取って確認した時点でクレジットカードが強制解約されます。
弁護士・司法書士が受任通知を送るタイミングや、クレジットカード会社が受け取って内容を確認したタイミングによって、いつからクレジットカードが使えなくなるかが決まります。
クレジットカードを使用して、分割払いやリボ払いで買った商品をまだ完済する前に債務整理すると、買った商品が回収される可能性があります。
クレジットカードの分割払いは、カード会社が立て替えているお金なので商品の所有権がカードが会社にあります。
クレジットカードを債務整理すると、まだ分割払いしている途中で所有権がクレジットカード会社にある商品は回収されてしまう可能性があります。回収された商品は売られ、分割払いの残高の返済にあてられます。
ただし、回収するかしないかの判断はクレジットカード会社がするので、回収されない場合もあります。また、分割払いを完済している場合は、完済した時点で所有権が商品を買った本人にうつるので、債務整理しても回収されません。
クレジットカードが強制解約されると、これまで貯めていたポイントやマイルなどのサービスが無効になるので、すべて失効することになります。
貯めていたポイントがある場合は、債務整理をする前にすべて利用しておきましょう。
ETCカードは、クレジットカードのサービスの1つなので、カードが強制解約されれば使えなくなります。
また、家族カードを使っていた場合には、債務整理によってその家族カードも強制解約されて使えなくなります。
債務整理後するとクレジットカードは強制解約されるので、原則として使えなくなります。
ただし、債務整理のうち手続きの対象を選ぶことができる任意整理であれば、使いたいクレジットカードを手続きの対象から外せるので、クレジットカードを使い続けることができる可能性があります。
弁護士・司法書士から送られる受任通知を、クレジットカード会社が受け取ったタイミングでカードは強制解約されますが、任意整理で対象から外せば受任通知が送られません。
手続きを開始した時点で、任意整理したことがクレジットカードに知られることがないので、クレジットカードは使い続けることができます。ただし、突然解約されて使えなくなることもあるので注意が必要です。
任意整理の対象からクレジットカード会社を外せば、手続き時点でクレジットカードが解約されることはありませんが、任意整理をすると信用情報機関に事故情報が登録されます。
クレジットカードを更新をするときに、カード会社は信用情報機関に登録されている個人信用情報を確認します。
そのときに、ブラックリストに載っていることがわかるので、クレジットカード会社によっては返済能力がないと判断されて更新できない可能性があります。
しかし、審査基準はカード会社によってちがうため、ブラックリストに載っていても、信用情報機関にある信用情報よりも、社内で管理している取引履歴を優先して判断される可能性があります。
ブラックリストに載っているにもかかわらず、更新の審査をするまでの支払い状況が良かったり、利用限度額が低かったりすると、クレジットカードを更新できて使い続けられる可能性があります。
そのため、任意整理の対象から外したクレジットカードは、支払いを延滞せずにしっかりと返済し続けることが重要です。
任意整理をした後でもクレジットカードを更新できた事例は確認されています。任意整理をしてもクレカを使いたい人は「任意整理後にクレジットカードが更新できた唯一のポイント」を必ず確認してください。
カード会社は、クレジットカードの更新するとき以外にも、「途上与信」といって信用情報機関を確認するときがあります。途上与信をしたときに信用情報に事故情報が登録されていると、クレジットカードが強制解約される可能性があります。
ただし、強制解約するかどうかはクレジットカード会社の判断によります、途上与信までの返済状況が良ければクレジットカードを使い続けられる可能性もあるので、任意整理の対象から外したクレジットカードは、支払いを延滞しないようにすることが大切です。
債務整理(任意整理・個人再生・自己破産)をすると、新しくクレジットカードを作ることができません。
債務整理をすると信用情報機関に事故情報が登録される、いわゆるブラックリストに載ります。
カード会社は、クレジットカードを作るときに、信用情報機関に登録されている個人信用情報を確認するので、ブラックリストに載っていると返済能力がないと判断して審査を通しません。
ただし、債務整理後のブラックリストが解除される前に、申し込むカードの種類によっては新しくクレジットカードを作れる可能性があります。
債務整理によるブラックリストについて、くわしくは「債務整理でブラックリストに載る期間と解除までの落とし穴」をご確認ください。
債務整理をすると原則として新しくクレジットカードを作ることができませんが、「デポジット型」のクレジットカードであれば審査に通過できる可能性があります。
デポジット型のクレジットカードとは、カード会社がカードを発行するときに保証金を払い、その金額を上限金額として利用できるクレジットカードのことです。
デポジット型のクレジットカードは、返済を延滞したとしても保証金を返済にあてて未払いを防ぐことができるので、カード会社も申し込みの対象を広くしています。
デポジット型のクレジットカードには、ライフカード(デポジット型)、Nexsus Card(デポジット型)があります。どちらも年会費がかかりますが、債務整理後でも審査に通過できる可能性があります。
デポジットカード型であれば、自己破産半年後にクレジットカードを取得した人もいます。
ただし、あくまでも可能性であって必ず審査に通過できるわけではありません。デポジット型のクレジットカードに頼らず、生活状況を見直すおくことが大切です。
債務整理には、利息をカットして毎月の返済額を減らす任意整理、借金を最大90%カットする個人再生、借金をゼロにする自己破産があります。
どの手続き方法であっても、債務整理をすると原則として新しくクレジットカードが作れなくなりますが、作れない期間は任意整理・個人再生・自己破産のうち、どの手続きをおこなったかによってちがいます。
債務整理について、くわしくは「債務整理で起きるデメリットを知れば安全に借金を免除できる」をご確認ください。
任意整理をすると、原則として完済から5年間はブラックリストに載るので、クレジットカードを作ることができません。
ブラックリストに載るタイミングは、弁護士・司法書士が受任通知を送って、貸金業者が受任通知を確認したときです。
個人再生をおこなうと、手続きの開始が決定されてから5年~7年はクレジットカードを作ることができません。
ブラックリストに載る期間は、JICCは減額した借金を完済してから5年、KSCが7年となっています。CICは記載がありませんが、5年間は個人信用情報を保存しているとされています。
ブラックリストに載るタイミングは、個人再生の手続きの開始が決定されてからです。
自己破産をおこなうと、手続きの開始決定から5年~7年はクレジットカードを作ることができません。
ブラックリストに載る期間は、CICとJICCは5年、KSCが7年となっています。
ブラックリストに載るタイミングは、自己破産の手続きの開始が決定してからです。
債務整理をするとブラックリストに載り、解除されるまではクレジットカードを作ることができませんが、手続きの対象としたクレジットカード会社については半永久的に作れません。
クレジットカード会社は、審査をするときに信用情報機関の個人信用情報を確認しますが、それとは別に社内で独自のデータベースを持っており「社内ブラック」として登録します。
社内ブラックは信用情報機関のように登録の期間が決まっていないので、債務整理の対象としたカード会社やその関連会社のクレジットカードは、情報が共有されて半永久的にカードを作ることができなくなります。
債務整理した借金を完済してから5年~7年経過すると、ブラックリストが解除されます。
ブラックリストが解除されれば新しくクレジットカードを作ることができますが、5年~7年たったからといってすぐにクレジットカード審査にかけると落ちたり、いつまでも審査に通過できないことがあります。
債務整理後のクレジットカード審査に通りやすいように、新しく作るときのポイントを知っておくべきです。
債務整理をしたクレジットカード会社は、申し込んでも審査に通らないので避けるべきです。
債務整理したクレジットカード会社は「社内ブラック」に載るので、ブラックリストが解除されても、社内ブラックに情報が残っています。社内ブラックに載る期間は決まっていないので、申し込んでも審査に通過できません。
債務整理の対象としなかったクレジットカード会社であれば、社内ブラックは関係がないので、審査に通る可能性があります。
債務整理後は、利用限度額ができるかぎり低いクレジットカードに申し込むべきです。
利用限度額が低いクレジットカードであれば、返済の遅れや滞納のリスクが少ないと判断されやすいので、ブラックリストから消えていれば審査に通る可能性が高いです。
早くクレジットカードを使いたいからといって限度額の高いカードを申し込まず、できるかぎり利用限度額が低いカードを優先して申し込みましょう。
新しくクレジットカードを作るときは、複数社に申し込まず、1度に1社ずつ申し込みをするようにします。
カード会社は、クレジットカードの申し込み記録をカード会社のあいだで共有しているので、複数のカード会社に同時に申し込むと不審に思われて、審査に落ちる可能性が高くなります。
どこか1社でも通れば良い、早くクレジットカードが欲しいからといって同時に複数社に申し込まず、1度の申し込みは必ず1社だけにしましょう。
審査に落ちた直後に、すぐ別のクレジットカードに申し込んでも絶対に落ちます。
クレジットカードは申し込んで審査をしてから6カ月間は、信用情報機関に審査に申し込んだ記録が残ります。
審査に落ちた直後に別のクレジットカード会社に審査を申し込んでも、信用情報機関の記録をみて審査に落ちていることがわかります。そのため、返済状況に問題があると判断されて審査に落ちます。
クレジットカードを早く作りたくても、1回審査に落ちたら、最低でも半年は別のクレジットカードに申し込まないようにすべきです。
債務整理後にクレジットカードを新しく作る前には、できるかぎり新しい信用情報(クレジットヒストリー)を残しておくことが大切です。
ブラックリストに載っているあいだは、借金やクレジットカードで返済した記録が残りません。信用情報に取引の記録がないと不審に思われて、ブラックリストの解除後にもクレジットカードの審査に落ちる可能性があります。
スマホや携帯の本体を分割で買うときの審査は、クレジットカードの審査よりも通りやすいです。クレジットカードの審査に申し込む前にスマホや携帯本体を分割で買って、1年程度支払いを続けていれば信用情報(クレジットヒストリー)を残すことができます。
新しい信用情報が残っていれば、クレジットカード会社が返済能力があると判断して、クレジットカードが発行されやすくなります。
債務整理をすると原則としてクレジットカードを作れなくなりますが、クレジットカードを使えない人でも代わりとして使える決済方法があるので、生活にはほとんど困りません。
デビットカードは、VISAやJCBといった国際ブランドがついていて、クレジットカードのように使うことができます。
クレジットカードとちがう点として、デビットカードは銀行口座と紐づいているので、カード払いした料金は銀行口座からすぐに自動で引き落とされます。銀行に残高が残っていないと引き落としができないので決済できませんが、現金をその場でもっていなくてもカード決済できるのは大きなポイントです。
また、クレジットカードとちがって銀行の残高が上限金額なので、使いすぎを防ぐことができます。一部の店舗やサービスではデビットカードで支払えないこともありますが、ほとんどのケースでクレジットカードのように支払うことができます。
スマホを利用していれば、PayPayやQuickPayといったQRコード決済サービスや、スマホの料金と合算して支払うキャリア決済を使うことができます。
全国の多くの店舗やネットサービスがQRコード決済やキャリア決済に対応しているので、その場で現金を持っていなくても支払いに困ることはほとんどありません。
また、QRコード決済やキャリア決済には上限金額があるので、使いすぎを防ぐこともできます。
プリペイドカードは、その場で現金がなくても支払いができるカードです。
プリペイドカードの種類には使い切りのタイプと、WAON、SUICA、PASMOといったチャージタイプがあります。どちらのタイプであっても上限金額があるので使い過ぎを防ぐことができます。
PaidyやGMO後払い決済など、商品を購入してから支払ができる後払い決済サービスを利用すれば、その場で現金がなくても支払いができます。
後払い決済サービスにも上限金額はありますが、あとで払えると思って使いすぎると、支払いができなくなるリスクがあります。支払いができずに滞納をすると、借金の滞納と同じように後払い決済サービスの運営会社から督促を受けるので注意が必要です。
家族がクレジットカードを使っている場合には、契約しているクレジットカードの家族向けサービスである「家族カード」を作ることで、クレジットカードを使うことができます。
債務整理が家族の信用情報に影響することはないので、家族カードであれば作ることができます。また、家族カードは上限金額を設定できるので、あらかじめ低い上限金額に設定しておけば、使いすぎる心配がありません。
債務整理後にETCカードを使いたいときは、ETCパーソナルカード(パソカ)を使うことで解決できます。
ETCカードは、クレジットカードに付属するサービスなのでカードが強制解約されれば使えなくなりますが、ETCパーソナルカードは保証金を入れて(デポジット)おくことで、使うことができます。
高速道路のETC機能のみでの利用ですが、ETCパーソナルカードには審査がないので、債務整理をしてブラックリストに載っていても作ることができます。
債務整理したクレジットカードは、強制解約されて使えなくなります。
弁護士・司法書士から送られた受任通知を受け取ると、カード会社はクレジットカードを強制解約します。カード会社に通知が届いた当日から3日を目安に、クレジットカードは使えなくなります。
「任意整理がクレジットカードに与える影響」で、くわしく解説しているのでご確認ください。
債務整理後でもクレジットカードを作ることができます。
ただし、債務整理するとブラックリストに載るので、原則として5年~7年は新しくクレジットカードを作ることができません。また、ブラックリストが解除されても、債務整理したカード会社や関連会社に申し込んだり、1度に複数のカードに申し込むと審査に落ちます。
くわしくは「任意整理した後にクレジットカードを新規作成するポイント」を参照してください。