\ 匿名OK!無料で簡単! /
- 借金がいくら減るか調べたことがない
- 借金減額なんて嘘と思ってる
- 自分は減額できないと勘違いしている
- 利息が多くて借金が減らない
借金を解決したいなら、今スグ借金減額診断を利用してどれだけ減るかを知るところから始めるべきです。
任意整理をすると5年間はブラックリストに載るといわれていますが、手続きを開始してから、貸金業者と和解してから、完済してからなど、一体いつから5年なのか気になるでしょう。
答えは、任意整理で貸金業者と和解をし、減らした借金を完済してから5年です。
任意整理後に完済してから5年経ち、ブラックリストが解除されればクレジットカードを作ることや新たにローンを組むことができます。ただし、貸金業者の対応によっては完済してから5年経ってもブラックストが解除されておらず、クレジットカードの審査に落ちたなんてことになりかねません。
任意整理後のブラックリストが完済から5年で消え、そのあとの生活で制限がなくなるように、いまからできることや解除後にやるべきことを知っておけば任意整理は怖くありません。
任意整理によるブラックリストが解除されるのは、借金を完済してから5年です。
正しくは、ブラックリストというものは存在ぜず、3つの信用情報機関に事故情報が登録されることを指します。信用情報機関には、CIC(株式会社シー・アイ・シー)・JICC(日本信用情報機構)・KSC(全国銀行個人信用情報センター)があります。
信用情報機関 | 掲載期間 |
---|---|
CIC | 掲載期間の記載なし |
JICC | 完済後5年間 |
KSC | 掲載期間の記載なし |
CICとKSCにはブラックリストの掲載期間の記載がなく、JICCは完済後5年と記載されています。
ただし、信用情報機関への登録と解除は貸金業者がおこなっているので、貸金業者の対応によっては完済後5年経ってもブラックリストが解除されていないことがあります。
信用情報機関のブラックリストとは別に、貸金業者が独自でもっているデータベースに事故情報が記録される「社内ブラック」といものがあります。企業が持っているデータベースなので、任意整理の対象とした貸金業者とその関連業者の「社内ブラック」に載ります。
社内ブラックに載ると、信用情報機関のブラックリストとはちがって完済後5年経っても消えません。また、自力で解除することはできず、貸金業者が解除しないと社内ブラックは消えません。
社内ブラックに消えたのか、載っているのか、載っていたとしたらいつ消えるのかはわかりません。そのため、任意整理の手続きの対象とした貸金業者とは完済後5年たっても取引ができないどころか、半永久的に取引ができないと考えておきましょう。
任意整理でブラックリストに載るタイミングは、任意整理の手続きを開始したことを貸金業者が知ったタイミングです。
弁護士・司法書士に依頼をした場合は、任意整理の手続きを引き受けたことを伝える「受任通知」を貸金業者が受け取ったときです。つまり、受任通知を送ってから完済後5年経つまでの期間が、任意整理でブラックリストに載る期間です。
ただし、借金の返済を滞納してもブラックリストに載るので、任意整理の手続き前に借金を滞納していた場合は、その時点でブラックリストに載っている可能性があります。
任意整理でブラックリストに載っている期間中に、解除されてからクレジットカードやローンの審査に通りやすくするための対策がいくつかあります。
ブラックリストが解除されれば、クレジットカードやローン、携帯の分割購入の審査に通ることができます。ただし、ブラックに載っている5年間は取引した履歴がないので、任意整理をしたのではないかと疑われます。
そのため、任意整理でブラックリストに載っている期間中に毎月の収支バランスを整えて、公共料金や携帯電話などの支払いを延滞しないことが大切です。
また、任意整理してブラックリストに載ると新たな借金をすることはできませんが、任意整理中でも借りれる金融機関があります。そのような金融機関から借金をすべきではありません。
このように、新たな借金をせずしっかりと支払いをすることで、ブラックリストが解除されたあとの信用情報以外のステータスが良く、クレジットカードやローンの審査に通りやすくなります。
任意整理によるブラックリストは完済してから5年で解除されますが、信用情報機関から削除するのは貸金業者です。貸金業者によっては5年経っても消し忘れているといったことがあります。
そのため、借金を完済してから5年経ったら、まず信用情報岐南(CIC・JICC・KSC)に個人信用情報の開示請求をして、ブラックリストが削除されているかを確認すべきです。
信用情報機関 | CIC | JICC | KSC |
---|---|---|---|
インターネット | |||
アプリ | |||
郵送 | |||
窓口 |
ブラックリストが解除される期間が経ったあと、信用情報を確認してからクレジットカードやローンの審査すれば、事故情報が原因で審査に落ちることがなくなります。
また、完済から5年経ってもまちがって載ってしまっている事故情報があれば、貸金業者に依頼して削除することができるので、確実に個人信用情報をきれいにすることができます。
任意整理をしてブラックリストに載っているあいだは、クレジットカードや分割払いの支払い履歴がないので、解除された後も信用情報に空白期間があります。
任意整理した借金を完済してから5年経ってブラックリストが解除されても、すぐクレジットカードや住宅ローンの審査に申し込むと、信用情報に支払い履歴がないので審査に通りにくいです。
任意整理のブラックリスト解除後は、まずスマホ本体の分割購入で支払い履歴を作ることが大切です。これによって、信用情報に支払い履歴が残りクレジットカードや住宅ローンの審査に通りやすくなります。
ただし、返済を延滞するとそれが記録されてしまうので、スマホの分割払いや毎月の使用料金の支払いは延滞しないように注意が必要です。
任意整理でブラックリストに載るデメリットには、以下のようなものがあります。
任意整理でブラックにならない方法は1つだけありますが、2010年より以降に借り入れした借金については当てはまりません。
任意整理をしてブラックリストに載ることは回避できませんが、上記のデメリットはすべてできなくなるわけではありません。
任意整理をしてもクレジットカードを作ったり、車のローンを組んだりする方法は残されています。
具体的な解決策
全国の相談数は毎月3000件以上。
数多くの借金問題を解決してきている事務所です。中でも過払い金請求ではビジネス週刊誌ダイヤモンド誌で消費者金融が恐れる司法書士で1位を獲得しています。
任意整理の手続きを進める上で過払い金の発生があれば杉山事務所がしっかり取り返してくれます。
いきなり弁護士や司法書士に相談するのは気が引ける人や不安な人は、減額診断を利用して自分の借金がそもそもどれくらい減るのかを確認することから始めるべきです。
弁護士公認の借金減額診断なので、いくら減るか分かったらそのまま無料相談をしてみることもできます。
任意整理のブラックリストは、貸金業者と和解した借金を完済してから5年です。完済してから5年経てばブラックリストが解除されて、クレジットカードやローンの審査も通ることができます。
くわしくは「任意整理のブラックリストがいつから5年か登録・解除の時期」をご確認ください。
任意整理のブラックリストの解除後にやるべきことは、たったの2つです。
これらをやっておかないと、ブラックリストが解除されてもクレジットカードやローンの審査に落ちる可能性があります。くわしくは「任意整理のブラックリストが解除されたらやるべきこと」をご確認ください。